材料費高騰、、、
こんにちは。暑くなってきましたが皆様体調管理は問題ないでしょうか?
日吉クリニックの林です。
いよいよ今年度に入りまして、イベントで声を出せるようになったり、マスクも個人の判断で着脱可能になったりとやっとコロナ前の日常に戻りることが出来そうで少し安心をしております。
ところで、コロナがやっと落ち着いてきている今、次の最大の脅威は物価の高騰じゃないでしょうか…
光熱費もそうですし、スーパーに行っても卵をはじめとする食材が全体的に高いですよね。外食しても前より値上がりしている事が多くて仕方ないと思いつつ不安を感じます。
この物価高騰は飲食業だけではなく、自動車業界や鉄道業界にも波及していると思いますが、この歯科業界も例外ではありません。
クリニックの光熱費ももちろん、型を取るために不可欠なシリコンや寒天といった材料。他には患者様のお口に装着する銀歯の元となる歯科金属。感染防止に使用する手袋やガウン。模型を作るための石膏。すべて値上がり傾向にあります。
我々は患者様の身体を預かる仕事をしておりますので治療のクオリティを落としてこの物価高騰に対応することは許されません。今のクオリティを維持しつつなんとか乗り越えていく所存でございます。
一刻も早くこの物価高騰が落ち着き、不安を感じずに生活できる日が戻って来てほしいですよね。我々仁愛会歯科はいつでも患者様に寄り添った治療をすることを心がけておりますので、安心してご来院ください。
カテゴリー:スタッフブログ ,日吉
投稿日:2023年4月21日