仁愛会歯科グループ 東急線沿線に6医院

 

歯周病って治るの?

綱島台クリニックの三浦です。
今回は、歯周病について書いていきます!

皆さん、歯周病ってどんな病気かご存知ですか?
知らないって方、なんとなく知っている方、まずは歯周病のセルフチェックをしてみましょう!もちろん、知ってる人もチェックしておっけー!

セルフチェック

□ 朝起きたとき、口の中がネバネバする。
□ ブラッシング時に出血する。
□ 口臭が気になる。
□ 歯肉がむずがゆい、痛い。
□ 歯肉が赤く腫れている。(健康的な歯肉はピンク色で引き締まっている)
□ かたい物が噛みにくい。
□ 歯が長くなったような気がする。
□ 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間がでてきた。食物が挟まる。
*上記の項目3つあてはまる:油断は禁物です。ご自分および歯医者さんで予防するように努めましょう。
*上記の項目6つあてはまる:歯周病が進行している可能性があります。
*上記の項目全てあてはまる:歯周病の症状がかなり進んでいます。

では、歯周病とはどんな病気か説明していきましょう。

歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
歯と歯肉の境目(歯周ポッケト)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し、歯肉の辺縁が「炎症」を帯びて赤くなったり、腫れたりします。怖いですね!
そして、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台(骨)が溶けて歯が動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。歯を抜くのは嫌ですよね!

歯周病って治療はあるの?

現在では歯周病は、予防でき治療も可能です。 大切なのは予防、診断、治療、そしてメンテナンスです。(治療は、時間がかかることが多いです)

まず、歯周病の原因は歯垢ですから、それをためない、増やさないことが基本です。そのためには・・・

  1. 正しい歯ブラシの方法で毎日実行することです。歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておく事が何より大切なことです。
  2. 歯肉の中まで入っている歯石を完全に取り除き、さらに根の表面を滑らかにして炎症を引き起こす細菌を徹底的に除去することです。
  3. 傷んだ歯肉、骨を治療して健康に近い歯肉にすることです。
  4. 健康の保持のため歯科衛生士による専門的なクリーニングなどのメインテナンスを定期的に受けることです。

なので、歯周病になる前の予防が大事です!歯周病予防のため、毎日歯磨きを行い、歯科医院の定期検診を受診するようにしましょう!

カテゴリー:スタッフブログ ,綱島台
投稿日:2013年12月3日

 || 
マウスピース矯正
医院アイコン

医院一覧

ネット予約アイコン

初診・定期検診 ネット予約